企業向けカウンセリングについて
- お試しでの利用はできますか?
メンタルヘルス・従業員に関するスポットでのご相談としてお受けいたします。
料金は1時間/33,000円、webの場合 1時間/22,000円となります。
- 「カウンセリング」と聞くと従業員の反応が心配です。
弊社は「健康な段階での予防」に焦点を当てております。
もし「カウンセリング=治療」のイメージが強くサービスへの抵抗感がある場合など、ご要望いただければ他の表現で極力対応いたします。
- 従業員数によって料金は違いますか?
はい、基本は人数によって料金を設定いたします。
実際に利用される人数や従業員様の人数によって見積もりをいたします。
個人向けカウンセリングについて
- 相談内容が漏れてしまうことはありませんか?
私たち臨床心理士、公認心理師には守秘義務が課されております。
特別な事情(生命に関わるなど緊急を要する場合等)、ご自身が希望される場合などを除き、ご許可なく内容を伝えることはいたしませんのでご安心下さい。
- 医師の診断書や紹介状は必要ですか?
状態によってお願いすることがあります。また、事前に受診をお願いすることがあります。
- 服薬している場合でもカウンセリングを受けられますか?
お受けできます。ただし主治医の許可が得られ、方針についてのやり取りが可能である場合に限ります。
障害福祉コンサルティングについて
- 「一度話を聞いてみたい」でも大丈夫か?
可能です。スポットコンサルをご利用下さい。
1時間44,000円、webの場合1時間22,000円となります。
※スポットコンサルは法人様、個人様問わず1回限りとなります。
- 開設場所の物件を探してくれますか?
エリアによってはお手伝いできる可能性があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
- 他に顧問がいるが相談は可能ですか?
可能です。
ただし御社と現顧問様とのご契約内容によってはお受けできない場合があります。